神戸神奈川アイクリニックのレーシック
カットバックを上達させてさらにロングライドを目指す
カットバックはロングライドのためには欠かせないサーフィンのライディングテクニックです。
しかし、いくら練習してもなかなか長く乗り継げないと言う人は、目線や肩など上体の動きを
見直してみて下さい。
レールワークには重心移動が必要ですが、下半身の動きをコントロールしようとすると初心者のうちはかえって失敗します。
行きたい方向に目線を向けるだけで下半身はそれにならって重心移動しますし、
肩を開く事で上体のコントロールができるようになります。
逆に目線を下に向けていたり進行方向を見ていなかったりすると、
波のどの部分に自分がいるのかわからなくなってきて適切なカットバックができません。
肩を狭めている場合は、下半身が波についていくのに精いっぱいになってしまい方向を決める事ができなくなります。
常に上体でリードするだけでも、ボードをコントロールしてロングライドが可能になりますので、
カットバックがうまくいかないという方は上体を使ったライディングテクニックを試して見て下さい。
【近視サーファー】の方が安全、快適にサーフィンを楽しめる!
じゃらん
全国フェリー予約【スカイチケットフェリー】
カットバックを上達させてさらにロングライドを目指すサーフィン関連ページ
- アップス&ダウンス
- アップス&ダウンズをマスターする
- ストール
- ストールはスピードダウンライディングテクニック
- カットバック@
- 今よりもロングライドができるようになります。
- カットバックA
- ロングライドを楽しむためには必須のライディングテクニック
- バックサイドを克服する練習方法
- ロングライドのためにバックサイドの苦手意識をなくす
- バックサイドでスピードアップ
- アップス&ダウンスもバックサイドでスピードアップ!